今日は栄養や薬が効く人と効かない人の違いについてお話をしていきたいと思ってます。

皆さん、何かしら体調面の悩みはあるんじゃないかと思うんですけど、実際に対策をしてすぐにうまくいく人と、時間がかかったり、解決にまで至らない人がいるわけですよね。その差は何でしょうか?

今日皆さんに考えて欲しいことは…

 

悩みが改善するメリットよりも、悩んでる状態の方がメリットが上回っていないか。

 

栄養や薬が効かない理由として、これが1番重要と言っても過言ではないぐらいです。

例えば、疲れやくて悩んでたとしますね。

疲れやすいということは、本人は辛いし治したいと思ってると思うんですけど、それでは、疲れやすいことで得られるものって何があると思いますか?

逆に言うと、元気になったら困ること。そんなものないと思うかもしれないけど、元気になると困ることがある人がいるんですよね。今までそんなこと考えたことないかもしれないんですけど、このメリットを理解してるかどうかが、効果の差を生むんです。

他の例で言うと、妊活をしているのになかなか授からない場合、妊娠しないメリットがある、ということですよね。

そんなものない!と思わずに、今日はそれを考えてみて欲しいなと思います。これは断言できるんですけど、メリットは100%あります。ここでちゃんとメリットに気づけて、それをちゃんと変えていける人は変化が早いんですよね。

これから、最初にお話しした、疲れやすいということを例にして解説をしていこうと思います。疲れてることによって、メリットなんて一見なさそうじゃないですか?元気の方がいいに決まってるって思いますよね。

れてることにによって何かを得られてるとしたら、当然休む時間が普通の人以上に必要なわけです。

普通だったら1晩寝れば元気になるところを、お昼寝もしなきゃならない。週末に丸一日休んでいないと、また月曜から仕事に行けない。動ける時間が少ない。ということが、実はメリットなんですよ。

では何がメリットかと言うと、疲れて動けないということによって、やらなくて済んでることがあるはずなんですよね。

例えば、仕事をフルタイムでしてるけど、本当はもっと違う仕事がしてみたくて、資格を取りたいなとか、講座に行ってみたいなと思ってるかもしれないと仮定します。

それに対して面倒くさいという気持ちが出ると、疲れていた方が都合がいいんです。これは、お金にも言えることなんですけど、資格を取ったり、講座に入ったりするのには然お金かかりますよね。そこでお金が出来てしまったら、やらなきゃいけなくなるんですよね。

だから、実はこれを避けたいと思ってたら、疲れてるから今はできませんとか、お金ないから今はできませんとか、言い訳ができてしまうということなんです。そのような人は治らない方が自分にとって都合がいい、ということなんです。

本当は自分が面倒臭いのに、面倒臭いと言うと怠惰な人になってしまうのが嫌なので、体調が悪いとか、疲れてるからとか、時間がないとか、お金がないと言う。そうすれば、自分のプライドが保てるんですね。

 

視聴者さんからコメント

・食べるものを変えてだいぶ体調が整ったと思っているのですが、生理前に食欲が爆発しちゃうことが今気になっていることです。

 

ありがとうございます。では、生理前に食欲が爆発することによって得られてるものは何か、考えてみて下さい。

 

視聴者さんからコメント

・メリットは何でしょう?そこで食べることでストレス解消した気になってることとか、食べる言い訳を作ってることでしょうか?

 

いいですね。こうやって言葉にしてみる事が大事です。日頃食べるものを変えて色々整えてる最中かもしれないんですけど、もしかしたら自分の中に、まだいっぱい食べたいっていう気持ちがあるのかもしれないですよね。普段我慢してるから、生理前に爆発することで、「今は生理前だからいっぱい食べても仕方ない」という、自分にとって都合のいい言い訳ができる可能性があるんですね。

 

視聴者さんからコメント

・長年資格取得の勉強してもなかなか受からない。ずっと受かりたいって言ってたのに、受からないメリットは、受かっちゃったらやらなきゃいけないことがあること。

 

受かったら、それを生かして何かやりたいですよね。そのやりたいことが、面倒臭いだけじゃなくて、責任を負いたくないと思ってるかもしれません。

受かっちゃうと勉強しなくなるかもしれない。今は資格取得に向かって頑張れているけど、それがなくなったら目標が1つなくなるので、それを避けたいとかもあるかもしれません

 

 

体調を崩しやすいという人は特に、自分自身に悲劇のヒロイン願望がないか考えてほしいですね。体調を崩してるだけで、みんなが当たり前にできることをやってるだけで褒められるんですよ。

普通のことをやってるだけで、自分は偉い、すごい、みたいな感じになるんですよね。そういう悲劇のヒロイン願望がある人は、あえて自分で大変な状況を作ってしまうので、体調が治ってしまうと、それが言えなくなるから困るんです。

今の普通の状態や元気な状態からも努力はいくらでもできるはずなので、普通の状態から成長すればいいんです。自分を下げて、這い上がる事が成長と勘違いしてたり、注目を浴びたい願望があると、体調が崩れてた方が悲劇のヒロイン願望が叶いますので、栄養も薬も効かなくなっていきます。

みんな、自分で自分のことをいい人だと思いたいから、自分のダメなところを無意識に隠しちゃうんですね。

それを隠すことによって色んなトラブルが生じたり、体調を崩すことに繋がっていくんですよ。隠して逃げても結局回収しなきゃいけなくなるんですよね。

大人になったら真面目に働いて、成果を出すとか、社会に貢献するのは当然のことなんですけど、そこから逃げて楽したい、遊びたいという意識があると、その状態で頑張って働こうとすると体調を崩すんですよ。

それは過労で体調を崩してるというか、働きたくない自分がいるから頑張ると体調が崩れるんですね。ちゃんと働くことが楽しいと思ってる人は過労で倒れたりする事は基本的にないんです。

最低限の睡眠や栄養は必要なんですけど、それをちゃんとやった上で倒れちゃう人は、倒れたい人ってことなんですね。

人間の脳は、最優先のメリットを手に入れるようにできてます。んな人も今の現実が自分の最大限の望みが叶った状態になってるいうことなんですね。

これを認めた上で、睡眠や食事などの生活習慣を一緒に対策することが大事です。思考だけで人生は変わらないので、頭だけで考えれば絶対的に健康で元気でいられるかっていうとそうではない。基本的な生活習慣を整えていく必要があります。

 

視聴者さんからコメント

・本当は自由に自分らしく思いっきり生きたいと思ってるのに、その逆になってしまっています。生きることが怖かったり、不安だったり、実は変わる事が面倒臭いと思っちゃってるのかもしれません。

 

自分を俯瞰できて、ちゃんとそれをコメントに出せてる事が本当に素晴らしいです。多くの人はここに気づけませんので、ここを認めることが重要です。

 

視聴者さんからコメント

・ダイエットしたいと思ってて、いったんは意欲を出して運動するけど続かない。その結果変わらなくて自分で落ち込んでます。運動するメリットより運動しないメリットが上回ってるからできないんですね。

 

理想の自分は、日常的に運動して、健康的に生きてる状態ですよね。だったら、その理想の自分って、運動してるわけじゃないですか。今自分が運動してないのであれば、理想の自分の選択はどっちかなって考えるんですね。

例えば運動することとか、いつもラーメン食べるところを今日は定食にしよう、という選択は、定食を選ぶことが絶対正解じゃないし、運動することが絶対正解じゃないんです。

痩せたいという目的があるならば、ラーメンと定食どっちを選ぶのが正解ですかと言ったら、定食に決まってます。

運動するしないの選択も、痩せたいなら運動しない選択は不正解で、運動する選択が正解になりますよね。目的によって正解不正解は同じことでも変わります。

自分の目的に合わせた正解を決める必要があるのです。

続かないということは、自ら望んで痩せたいというのと逆の方向に行ってる感じですよね。ハードルを下げていいんですよ。

ジョギングするという目標を立てた時に、毎回5キロ走らなくていいんですよね。ランニングシューズを履いて家から出て10歩だけ走るだけでもいいんですよ。ハードルを低くしてでもいいから、ちょっとでも何かをやるとできるようになっていくんですね。

 

視聴者さんからコメント

・仕事で限界が来て、体調を崩して、会社を休みました。結果的に心の中で休みたかったって思ってたことが現実化しました

 

これは、無理な状態になる前にちゃんと自分で調整できればいい話なんですよ。

今の自分の能力に見合わない仕事が来てやりたくないと思ってたとしますよね。それがもう「できません」って言える人は大丈夫なんです。

でも、できないくせに断れなくて中途半端に引き受けてプレッシャーに押しつぶされちゃう人っていうのは体調を崩す人なんですよね。

できない自分をちゃんと認めてそれをちゃんと相手に伝えられるようになればいいし、もしくはそれを引き受けることで、それができる自分になろうと努力できる人だったら別にいいんですよね。

仕事が忙しくなるっていうことは多分、その前から休みたかったはずなんですよね。それで忙しくなって、体調を崩して結果的に休んでよかった、という感じですよね。だからその場合は体調が治っちゃ困るんですよ。だって治ったらまた働かなきゃいけないから。働きたくない自分がまずいるってことですよね。

 

 

今のままの自分か、変わる自分か、どちらもOKです。

ただ、今のままの自分で行くっていうことは、当然、今以上の成果とか自分の望みは叶っていかないので、それを諦めるしかないっていうことなんですよ。

今の自分で叶ってないということは、何か変えないといけないんですね。もしかしたら今よりも必要な知識があるかもしれない、必要なスキルがあるかもしれない、もっと働く時間を増やさなきゃいけない、とか、色々あると思うんですけど、それを変えない選択をするのであれば、変わらない人生になってもそこは諦めるしかないし、上手く行ってる人を見て羨ましがったり妬んだりするのもやめるしかないんです。羨ましいなら努力するしかないので。

一見楽に色々できそうに見える人も絶対陰で努力してるんですよね。本人が努力と思ってない人もいます。好きでやってることって努力と思わないから、ものすごい仕事をしてたとしても、それが好きって思ってやってたら、遊んでるのとあんまり変わらない感覚の人もいるんです。それを真に受けて、毎日遊んでてるだけだからって聞いて、じゃあ毎日遊んでていいんだと思って、自分が遊んでばっかりいると、その人のような成功は手に入らないですよね。

だから努力を努力と思わない状態に持って行ければ最強なんですよ。仕事が本気で楽しいと思ってできる人とか、勉強も楽しくできる人っていうのも最強ですね。

 

視聴者さんからコメント

・やらない理由を集めることに必死になってる自分に気づいた瞬間愕然としましたけど、プライドを捨ててそこを認めたら逆に楽になって、スタートを切れた気がします。ぐるぐる思考を巡らせる時間を、とりあえずエイっと、やってみる時間に変えたら、今見える世界が変わっていく気がします。

 

素晴らしい。大拍手送りたいぐらいですね。本当にそうなんですよ。人って、新しいことをやらない方が良いっていうのあるんですね。命を守るためにも。人の喜びっていうのはやっぱり成長した時なんですよ。人類は進化してきたわけですから。みんな心の奥底には、世界のトップになりたいっていうのはあるんですよね。みんなそういう願望って小さくてもあるんですけど、やらない理由ばかり作っちゃうと、当然ですけどやれないですよね。

何か新しいことをしようとした時に、やらない理由って出ちゃうものなんですよ。私も出る時ありますし。そこでやらない理由ばかりフォーカスすると、やらなくていいよねってなってしまうから、やらないって選択になるんですよね。

でも大事なのはここでやらない理由が出てもいいんだけど、その時に、やった先の未来に行きたいなと思うならやった方がいいやる方に行きたいと思うなら、条件関係なく決意をやる選択をします。そうすると、本当に世界変わるんですよね。

だから今までの自分の基準で選択をしないってことですね。未来の自分の基準で選択すること。自分の望みを叶えるには、その未来の自分と今の自分の差を埋めるってことなんですよね。

 

 

自分が一番何をとりたいか、考えてみると良いと思います。だから羨ましいって思う人を見つけたらそれはチャンスなんですよね。羨ましいと思う人が、自分の周りでもいいし、ネット上でもいいし、テレビの世界でも何でも良いんですけど、もし見かけたら、その人と自分との差は何だろうっていうのを考えてみると良いんですよ。

多分考え方も違うし、行動も違うし、ただ見てるもの、行く場所、時間の使いかたとか会う人も違うはずなんですね。だからもしそういう人を見つけたら、お金かけてでも会いに行った方がいいんですよね。

会いに行って、実際に話してみたりして、自分と何が違うのかな、と見てみるのはすごくお勧めです。

 

視聴者さんからコメント

・一見不自由に感じる自分の感情も、ただ感じて終わらせずにそこを分析してスタートするチャンスに変えられて、逆にワクワク。

 

そう、そうなんですよ。ネガティブ感情ってめちゃくちゃ活かせるんですよ。嫉妬の気持ちも、いいモデルが見つかってるからこそ嫉妬の気持ちが湧くわけだし。

怒りとかもそうですね。怒りって結構エネルギーが強いので、本当にエネルギーが落ちてる人って怒れないんですよね。怒れることって、エネルギーが高い証拠なので、その怒りをちゃんと自分で受け取って分析をして、じゃあなんで怒りが湧くのかなっていうのを考えてみると良いんですよね。

自分の感情はチャンスなのでフタをしてはいけないです。たまに感情を失ってる人がいますけど、それは失ってるわけじゃなくて、自分で感じないようにフタしちゃってそれが癖になってるだけなんですね。

なので、普段あんまり感情が動かないなと思う人は、ちょっとした小さな感情を流さずに、しっかり掴んで分析をした方がいいですね。

 

是非皆さん今日の話だけで終わらせずに、行動に移していって下さい。

というわけで皆さんありがとうございました。