newsニュース

2024.12/25重だる~な身体をスッキリさせる!外食との付き合いかた

2024年12月23日
『重だる~な身体をスッキリさせる!外食との付き合いかた』というテーマでライブが行われました!

その様子をスタッフ高代がレポートします。

この季節は忘年会やクリスマスなど、外食の機会が多くなります。食べ過ぎ、飲みすぎで身体がだるくなることがありますよね。そんな身体をスッキリさせる外食との付き合いかたを覚えていきましょう!

週末はお子さんとキッザニアに行ったというみゆきさん。そこでのフードコートではジャンクなものが多いです。外食するときの食事の選び方、食べ方のコツを深堀りする実践的な回になりました!

これからクリスマス、忘年会、お正月、とイベントが続きます。そんな中、身体が重くなってしまう人っていると思うんですよ。そういう時の外食の付き合い方をお話しようと思います。

昨日キッザニアに行ったら、ピザとかハンバーガーとか、ジャンクフードが多かったんです。こういうときには好きなものを食べたらいいと思います。クリスマスにはケーキを食べたらいいんです。私も食べます。

ただ、外食が頻繁に続くときや、自分にお店の選択権があるときには意識していることがあります。今日はそれをシェアします。

 

①できる限り油が少なそうなものを選ぶ

外食の揚げ物とか炒め物に使われる油が酸化していることがあるから、できる限り油が少なそうな調理法のものを選びましょう。

 

②たんぱく質がしっかり摂れるものを選ぶ

たんぱく質は意識しています。主食、主菜、副菜がちゃんとあるようにということで、ご飯、肉、魚、卵、野菜が揃うようにというのは意識しています。昨日は、ご飯、ローストビーフ、サラダ、ポテト2本くらい食べました。

 

③ご飯は少なめにする

外食をするとどうしても糖質量が増えるので、私は最初からご飯少な目で頼みます。カレーが大好きでよく食べに行くんですけど、外食のカレーって米がめちゃくちゃ多いんですよ。200gあることもあります。ご飯何gありますか?と最初に聞いて、200gって言われたら、半分でと言って、180gと言われたら、ちょっと少な目で、という感じでお願いしています。

この3つをやるだけで結構違うと思います。

ただ、コース料理の場合は、そうもいきません。お腹が重くなるくらいの量が出ることがありますよね。その場合一つ意識しているのは、無理して食べるのをやめることです。お腹がいっぱいと思ったら、残すのも仕方ないです。そこで止めるようにしましょう。

持ち帰れる場合は、持ち帰るようにしましょう。容器が有料になることもありますが、身体のことを考えたら無理に食べないで、持ち帰る方がいいです。分けて食べた方が血糖値は安定します。

この年末年始の過ごし方で春の花粉症の重症度は本当に変わります。春に軽やかに行きたい人は、好きなものは食べたらいいけど、先ほど紹介したポイントは気を付けて楽しみましょうね。

 

視聴者さんからコメント

・会社の食堂のメニューが日替わりで固定なのですが、揚げ物が苦手と伝えると、私だけ違うメニューを出してくれるようになりました。言ってみるもんだと思いました。

 

いいですね!私だけそんなわがままを言うのは…と思うかもしれないですけど、この方のように、言ってみたら変えてくれることってあるんです。私も昔、老人ホームで働いていたとき、魚が嫌いだったんです。魚が好きじゃないと話したら、調理師さんが私にだけ冷凍のハンバーグとか出してくれたんですよ。食べたくないと思いながら我慢して食べるくらいなら、言うだけ言ってみてください。ぜひ皆さん、これは見習ってみてください。

皆さん、楽しみながら外食とお付き合いしてくださいね。2025年年明けは身体をスッキリとし過ごせるようになりますよ。

 

*****

本日の内容は以上です!

 

本日のポイントは

①できる限り油が少なそうなものを選ぶ

②たんぱく質がしっかり摂れるものを選ぶ

③ご飯は少なめにする

でしたね!

これらを意識して、年末年始~春にかけて、軽やかな身体をつくりましょう!

 

そして一つ告知があります!

12月25日いっぱいまで、

『身体リセットプログラム』を販売!

・7日間、メール講座が毎日届く

・オリジナルレシピ18個

・おすすめ調味料リスト

・カフェインが入っているか否かのリスト

・年明けグループコンサル一回

これら全部で9800円!!

かなりお買い得ですので、ぜひご検討ください。

 

詳細はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

身体リセットプログラム

 

*****

岡城美雪2冊目の著書が9月26日に発売されました!

『「なんだかつらい…」がなくなる かくれ低血糖との付き合い方』

Amazonや、お近くの書店でお求めください!

岡城美雪のライブは毎週日曜21時~Facebookやインスタで開催しています。

アーカイブはFacebookのオンラインサロンMyWellnessに一カ月間残っています。