newsニュース

2024.10/14学びを最速で結果にするために意識したい5つのチェック事項

2024年10月13日
『学びを最速で結果にするために意識したい5つのチェック事項』というテーマでライブが行われました!

その様子をスタッフ高代がレポートします!

10月12日に誕生日を迎えたみゆきさん!お誕生日おめでとうございます!今日はご家族でお出かけをされたそうです。

そして、新刊は発売2週間で重版決定!!

私生活を充実させながらも、驚異のスピードで仕事の結果を出せる秘訣は何か?今日は結果を出すための5つのポイントについて教えてくれました。

今、何かしら学びをしている方のヒントになればいいなと思って、学びを最速で結果にするために意識したい5つのチェック事項というテーマでお話をしていきます。

まず、ひとつめ。

 

①学ぶ目的が明確か

学ぶ目的は明確になっていますか?もちろん趣味で学んでいる人もいると思いますし、それはそれでいいんですが、結果を出したいのであれば、学びの目的を明確にすることはとても大事なんです。

身体のケアするにしても、何のために身体のケアをするのか、そういうところを明確にすることです。目的があいまいなまま学びをすすめると、結果が出にくいです。目的を意識しながら学ぶことが大事です。

視聴者さんからコメントが!

・血糖コントロールして、体力に自信を持ち、いつでもインスタライブができる私になるため。

・腸活の勉強をしていて、ファスティングをしている方のプラスアルファになれば、とグループに発信しています。

素晴らしい!こうやって具体的にすることが大事です。

カウンセリングをするときに、「なんのために血糖コントロールをしたいですか」と聞くことがあるんですけど、「旅行に行きたい」とか「穏やかに過ごしたい」とか、そういった回答をする方が多いです。具体的にどこに旅行に行きたいですか?と聞いて答えられない方は、あまり目的が明確になっていません。穏やかに過ごすというのも、結構あいまいな目的ですね。

脳は、目的がない行動をしたくないという特徴があるので、あいまいな目的を立てても達成しにくいのです。

 

②優先順位を上げられているか

行動できない一番の原因は、優先順位が上がっていないということなんです。

もし、大切な家族が事故にあって病院に運ばれたと連絡が来たら、何が何でもすぐに駆け付けますよね。行動力があるとかないとかの問題ではないです。優先順位が高いからなんですよ。

人は、優先順位が最高に高いものには、行動力なんて関係なくできるものなんです。

つまり、学んだことを行動に移せない人というのは、大して優先順位を上げられてないから、そんなにやる理由がないから、なんですよね。

起業塾に行ってノウハウを学んでも、できないという人がすごく多い。大体3割くらいの人しかやらないといわれているんですよ。もちろん起業塾にお金を払っているんですが、たとえそのお金がなくなっても、それなりに生きていけるようだと、やらないんですよ。

だから、切羽詰まっている人の方が行動できたりするんですね。これが優先順位の違いですね。

優先順位をどうやってあげるかというと、自分の中でリスクを負うってことなんです。何かを捨てないと何かが入ってこないというのもありますし。自由とお金を同時に手に入れるのは無理で、一回どちらかを捨てないといけないというのはあります。

そうやって、自分の中で優先順位を上げるとできます。行動力なんて上げなくていいんです。優先順位さえ上げれば誰でもできます。

 

③学んだことを即アウトプットしているか

何かを学んで、それを初めてやるときは、緊張したり不安になったりしますよね。そこで、怖いからやらないとなると、確かに失敗はしないかもしれないけど、何の変化も得られないってことなんですよ。

 

視聴者さんからのコメント

・まずは習ったことを自分でやってみて、ほかの人にもできそうなら発信してみる。

 

いいですね。即実践していますね。

私が今日話したことを、明日にでも実践する。今日のうちに家族や友達に教えてもいいです。それがアウトプットなんですよ。

でも、これをしない人は、明日の朝には私が話した5つのポイントのうち4つぐらい忘れてる。なんなら全部忘れてる可能性もあります。記憶に残すには反復することが大事なので、何回もアウトプットする。これが大事です。

私が血糖コントロールを学んだきっかけは栄養の研究会に入ったことだったんですけど、そこの試験は一度も勉強しないで一発で受かりました。それはなぜかというと、私はそこで学んだことを速攻でSNSに投稿したり、セミナーしたりして、アウトプットしていったからです。そうやってすぐにアウトプットすると、わざわざ勉強の時間を取らなくても覚えられるんですよ。アウトプットこそ、最高のインプットになるということなんですね。

 

④一番学べる環境にいるか

例えば、リアル会場でのセミナーだったら、一番前の席に座る。同じ金額を払っているなら、講師に一番近いところにいた方がいいに決まっています。覚えてもらえるかもしれないし、一番エネルギーを感じ取れます。

ZOOMのセミナーなら、アーカイブではなくてリアルタイムで最初から最後まで出る。課題をいち早くこなす。そうした学びを最大限に活かす状況にすることが大事です。

 

ここで常連の視聴者さんからコメントが!

・私はそうした行動を心がけています。アウトプットもしてます。次の日になると絶対忘れるから、大事なことを紙に書いてテーブルの上に置いておきます。朝起きたら絶対に目につくので。

 

この方は私の受講生さんで、本当にいつも行動が早いんですよ。しかも毎日ちゃんとやってるのが本当に素晴らしいです。

子供のころ、トイレに貼って覚えるとかありましたよね。そういうことなんですよね。目に入る場所にメモを置いておくとか、行動の流れに入れておくとか、そういうことをすると自然とアウトプットとか実践ができるようになるのでいいですよね。

私もいろんな講座に入ってます。この課題は出しても出さなくてもいいよと言われることもあるんです。でも、出した方がいいに決まってる。アドバイスをもらえて、そこで実践して結果になるという経験を何回もしています。

また、講師にとって実績になるということを考える。これはすごく大事なことです。何百人、何十人いるような講座で特別扱いされるような人がいる。そのときに、ずるいと思うのではなくて、なぜあの人は特別扱いされるのかを考えた方がいいです。講師も人間だから、教えたことを素直にやってくれる人って、やはりかわいいんですよ。これは当たり前のことです。だから、特別扱いされる人をうらやましがるのではなく、自分もそういう人になれるようにした方がいいんです。

 

⑤できない理由よりもできる方法を考えているか

人は命を守ることが最優先だとプログラムされているので、やらない理由を言ってしまうものなんです。なぜなら、やったら死ぬ確率が上がるかもしれないと思うからです。

ではそこで、お金がないから、とか、時間がないから、とか、自信がないから、と言いたいところを切り替えてみましょう。

こうやって、やらない理由は出るけど、じゃあどうしたらできるだろうかと考えることなんですよ。

いろいろな条件がすべて揃う日なんて、まず来ないです。あきらめてください。条件が揃ってなくても、どうやったらできるかということを考えるんです。必ずできる方法はあります。やるって決めてから、後から考えるということを、私はよくやります。

先日、経営者が集まるイベントで、トライアスロンをやっている人に出会ったんですよ。私もいつかトライアスロンをやってみたいなと思ってたから、「やりたいです」と話したら、「今度ハーフマラソンがあるから一緒に出よう」と誘われました。それでその場でエントリーしたんですよ。お金も即カードで払って。

私は5~6キロ以上走ったことがないんですが、やってみたいと思ったから、やると決めたんですね。それでエントリーしちゃったから、やるしかないんですね。未来の私は、きっと走るんですよ。21キロなんて走ったことないけど。

先にやるって決めて、どうしたらできるかを考えてやる。逆算思考が大事です。そうするとできていくものなんです。いろんなことが達成できる人というのは、条件なんか考えていません。

自分がやってみたいなと思うことは基本的に全部できます。無謀なことは人は望まないです。今からオリンピックで金メダル取りたいなんて1ミリも考えてません。考えてないからできないんです。でも、トライアスロンをやってみたいと思っていたので、そう思っていた時点でそれは叶えられることなんですよ。

 

本日の内容は以上です!

本日も有益なポイントをしっかりと教えていただきました!コメントもいつも以上に熱量の高いものが多かったですね。

 

本日のポイントをおさらいします。

①目的が明確か

②優先順位は上げられているか

③学んだことを即アウトプットしているか

④一番学べる環境にいるか

⑤できない理由よりもできる方法を考えているか

 

そして、5つのポイントの後に視聴者さんとのやり取りの流れから、最後にひとつおまけのポイントを話していました。

 

⑥講師に変えてもらおうと思っているうちは変われない

講師からの学びを得て、自分で自分のことを変えようという人は変わります。これはとてもマインドセットだということです。

 

今回のポイントを是非すぐに周りの人にアウトプットして、最速で結果を出せるあなたになっていきましょう!

 

 

お知らせです!

10月21日(月)~25日(金)

「3倍で動ける身体をつくる血糖コントロールのチャレンジ企画」を、シークレットグループ限定で行います!

新刊購入者が対象で、購入したことがわかるレシート等の画像を送っていただいた方にご案内しています。

詳細については、

岡城美雪の公式LINEで公開しますので、ぜひご登録ください!

岡城美雪2冊目の著書が9月26日に発売されました!

『「なんだかつらい…」がなくなる かくれ低血糖との付き合い方』

Amazonや、お近くの書店でお求めください!

岡城美雪のライブは毎週日曜21時~Facebookやインスタで開催しています。

アーカイブはFacebookのオンラインサロンMyWellnessに一カ月間残っています。